中高生が自分の可能性を伸ばす土曜日に!

ブログ

 

こんにちは。放課後等デイサービス「よかったねクラブ」担当の谷川です。

4月になり、新生活に忙しくしている人も多いでしょうか。子どもたちにとっても新入学・進級で新しいクラスでの日々は、緊張によるストレスも大きくなります。

家庭では少しゆっくりと、今日もお疲れさま、という思いであたたかく見守ってあげられると良いですね。

それでは今月も、よかったねクラブのお話を。4月から変更したところなどを中心に、お伝えします。

中高生のみの日を増やします

よかったねクラブではこれまで月に2回、利用対象を中高生に限定する日を作ってきました。土曜日は平日の放課後と比べても長く居られるので、自分の好きなことに没頭したり、やってみたいことにとことん挑戦したり、中高生だけでイベントの企画を立てたりなど、時間をかけて行っています。

中高生となると、大人になる日が近づいてきます。多くの子は18歳を過ぎると福祉サービスの枠からは外れ、社会の中で自分の力で生きていかなければいけません。中高生は、そのための大事な準備期間でもあります。

自分が困っていることがあれば、それに気づけて発信できるように。自分が言いたいことがあれば、周りに表明できるように。「人に伝える、伝わって反応してもらえる」、その達成感を積み重ねて、伝えることへの自信を育てていける場にしていきたいです。

ミニ四駆のサーキッドの組み立て

そのために有効なのが、彼らが好きなことや関心が高いことを存分にできること。まずは各自の関心をもとに、部活動ができました。「ミニ四駆部」

「製菓部」「スポーツ部」「お出かけ部」…。

好きなことがピンポイント過ぎて、部員が少ない部もあり

製菓部で作ったマカロン

ますが、「好き」を共有しながら深めていける時間を楽しんでいる様子が見られます。何も決めないでゆったりと好きに時間を過ごす「よかったね部」

 

が今のところ一番人気だったりもしますが(笑)。

製菓部のY君は、パティシエになるのが夢。土曜の中高生だけの時間には、よかったねクラブでお菓子作りをしています。マカロンなども作れちゃう本格派! それを見て、一緒に作りたがる子も出てきたり、Y君自身もレシピを探しに図書館に行ったりと、Y君の「好き!」を種に、いろんな楽しい影響が出てきています。

そんな中高生だけの日。今年から該当者が増えたこともあり、月に3日設定することにしました。定員もあるので、1人につき1~2回来てもらえる計算です。自分の関心ごとを深めたり、人と共有したり、こう進めたい!と発信したり、という風に使ってもらえるといいなと思っています。

フリマに中高生スタッフが登場します!

よかったねクラブでは昨年も、フリーマーケットや座談会を行ってきました。座談会は4月からも月に1回平日に開催していきますが、フリーマーケットは土曜日に移し、前述の中高生のみの日の活動の一環として、中高生の子たちにスタッフとして参加してもらう予定です。

フリマの企画自体から中高生の子たちにしていってもらおうと計画中。特に私が期待しているのは、フリマ当日に、お客さんとの間でやり取りが生まれるということです。よかったねクラブに通う子たちの、意思疎通の仕方はそれぞれ。言葉を話す子もいれば、絵カードを使う子もいます。

 

よかったねクラブに通う中高生たちも、いずれは地域の中でひとりの大人として暮らしていくわけです。フリマがその練習のひとつになるのはもちろん、周りの人たちにも「こんな特徴をもった子たちがいて、人とは少し違う意思疎通の仕方が伝わりやすいんだ」ということなどがリアルに伝わっていくといいなと思います。

 

 

「絵カード」も、意思疎通のための大切な道具ですが、親御さんのような接点が無ければ、使う機会はおそらくないですよね。その存在や使い方、実際にそれでお互いに伝えあえるという実感、それでも難しいこともあるということ、そうしたことが当日少しでも体感していただける場になるのではと期待しています。

 

 

毎月第2土曜日に開催予定です。5月は11日(土)の午後に行います。場所がまだ確定していないので、決まり次第お知らせします。ぜひお気軽に、遊びに来てくださいね。Y君は、お菓子を作ってくれるようですし、子どもたちによる工作ブースなんかもできるみたいですよ♪

 

スマホ持ち込みOK?NG?

 

そして中高生の土曜日についてもう1つ。彼らと話し合って、平日とは違うルールが1つできました。それは「スマホ持ち込みOK」。

 

子どもたちを中心に「スマホ会議」が開かれて決議に至りました!という、民主主義な流れです。「ルールは誰かに縛られるためのものではなく、自分たちのために自分たちで決めていくもの」という、よかったイズムがちゃんと染み込んでいる子どもたちです♪

 

会議では、いろんな意見がでましたよ。「良いところもあるけど危ないのでは」「持って来れない子にとっては、持ち込める子はズルいと感じる」「持ち込んだらダラダラとやり続けちゃいそう」「大音量で音楽を聴くのは迷惑」…。

 

結果、持ち込みOKに。スマホは別室で使う、音楽を聴く時はイヤフォンを使うなどのルールも、自分たちで決めました。この先使ってみて、うまくいかなければまたみんなで考えてみたら良いと思います。

 

ここで子どもたちが使うことにより、私たちスタッフ側も彼らの日々への理解が深まりそうです。やはり普段から、友達とのやり取りでうまく行かないこともあるようで、「こういう時にうまくメッセージが続かないんだな」「ここの意図が理解できないんだな」というようなことが見えてきたら、力になっていけたらと考えています。

 

***

3月に2拠点目放課後等デイサービス施設「よかったねクラブ にじ」の求人をお知らせしましたが、少しずつ問い合わせをいただいており、ありがたいです。引き続き募集していますので、どんな求人なのか興味のある方は、3月のブログを読んでみてくださいね。

児童指導員&保育士募集! 一番欲しいのは「一緒に遊べる人」です! 
こんにちは。放課後等デイサービス「よかったねクラブ」担当の谷川です。 春になり、2拠点目の放課後等デイサービス施設の準備を、少しずつ進めています。「よかったねクラブ にじ」という名前で、現在のよかったねクラブから徒歩3分ほどで行ける場所。ひ...

それではまた来月、お楽しみに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました